なぜプロは準備に時間をかけるのか?──コスト以上の価値を生むロケハン

写真:本日のロケハンの一コマ
iDS inc.Blog vol.129
Zoom無料相談のご案内
アイ・ディ・エスでは、ただコンテンツを“つくる”だけにとどまらず、
企業様の本質的な課題に寄り添いながら、企画立案から実行まで伴走する
「クリエイティブパートナー」としてのサポートを提供しています。
「何から始めていいかわからない」「こんなこと相談していいのかな?」
そんなお声を多くいただく中で、私たちは気軽にご相談いただけるZoom無料
相談(30分)を開設しました。
新しいアイデアのきっかけに。社内でくすぶる想いをカタチに。
クリエイティブに関するお悩みやご相談がありましたら、まずはお気軽に
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。
今日はロケハンのお話です。
皆さんの職種では、仕事の準備や段取りについてどのくらい時間と労力を
かけているでしょうか?
我々のクリエイティブ分野では、案件が決まりコンセプトなど方針が固まると、
目指したい表現ができる場所はどこか、もしくはロケ地が決まっているなら、
そのロケ地でどんなカメラワークができるのか下見にいきます。
そう、これが巷でよく聞くロケハンです(笑)
業者さんの中では時間の都合だったり、コストカットのためにロケハンを行えない、
もしくは行わない場合もあるようですが、アイ・ディ・エスでは、ロケハンは構成を
固めたり、コンテ作成をしていくためのとても大切な業務なので、可能な限りロケ
ハンをしますし、クライアントさんにもそう説明をしています。
今日は、来月撮影予定になっているマンション広告のロケハンで、監督と一緒に
該当エリアをまわって来ました。
クライアントの要望から監督がシナリオを書き、映像表現するロケ地でお芝居などの
シミュレーションしたり、実際に使うレンズを持って描写のチェックと、
当日の撮影香盤を決めるために、各ロケ地での太陽の位置をアプリで確認します。
僕が使っているオススメフリーアプリはこちらのサン·サーベイヤー (Sun Surveyor)
撮影本番の日付で太陽の動きが予測できるので順光逆光などの判断がすぐできます。

監督にフレームインしてもらって撮影イメージを決めていく。
その後は撮影本番は時間も考慮して、太陽の位置も確認していきます。
とても労力がいる事ですが、ロケハンをして撮影本番のイメージを作ることで、
映像の質が断然変わってきますし、当日の進行も早くなります。
これを怠ると、現場でどういう風に撮影すれば良いのか迷う時があり、
演者の待機時間が長くなったり、各スタッフにも迷惑がかかってしまうので、
撮影部としては映像の質も大切ですが、撮影進行をいかに香盤のオンタイムで
進められるかも、腕の見せどころになります。
撮影中は熱中するので、アシスタントやメイクさんなどにタイムキーパーを
頼んでおくことも…くらい。
また場合によっては、各所に事前に撮影の挨拶をしておくこともあります。
いろんな面で進行を円滑に行うためですが、こうした準備をしておくことで、
撮影本番には、想像以上のアドリブショットも出るラッキーも上がります。
ちなみに、その時の思いつきで、使用できるカットかどうかもわからないのに、
「とりあえず撮っておこう」場合があるのですが、これは本当にオススメしません。
仮にもしどうしても、大人事情で撮るようなら、進行を少し止めてでも使用
イメージをしっかり考えて撮った方がよくて、
それが浮かばないなら、やらないようにする事が、結果みんなハッピーになる
ことがこれまでの経験から得た学びです。
撮ってみないとわからないでは、アマチュアになってしまいますので、
プロなら撮らなくてもイメージできないといけません。
表現したいイメージを再現性を高く撮影できることがお仕事であり、
カメラマンとして価値のひとつですので。
ただ、これは人のタイプによって様々ですし、結果が全てのプロの世界。
やり方は人それぞれです。
アイ・ディ・エスでは、ロケハンは可能な限り行いますし、僕個人のタイプ的に、
準備と計画はガッツリやっています。
準備を入念しても、やはり本番が近づくと、「準備が不足した状態で本番を迎える」
という悪夢を18年やっていても見るくらい(笑)
それでも、準備をしすぎて困ったことはないのでよしとしています!!
さらに、準備は準備で本番をイメージしながら楽しい時間だったりしています。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。
「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
〜 Start with action tickets 〜
2025.5.22
代表 山口 聖巴
ーーー about iDS ーーー
私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを拠点として、
ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、
TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。
企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動をデザインしていきます。
Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからの メッセージ
当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。