16mmから600mm。レンズが変われば、世界が変わる

ブログ

写真 : 最高の顔でおはようしてくれた宍道湖の朝日

iDS inc.Blog vol.209


こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。

今回は、レンズの話。


先週に決行した松江ロケツアーのエピソードに
ついては前後半でブログに書いてきましたが、

たまにはエピソードばかりではなく、
実際に僕がどんな描写を狙ったのか!!

ここについて少し紹介しようと思います。


※エピソードの記事は前々回のバックナンバーにあります



松江では宍道湖を中心に色々な素敵な場所に
行きましたが、

今回の記事では宍道湖のシーンを紹介します。


主にレンズの違いによる描写の違いを感じて
もらえると嬉しいです。


アイ・ディ・エスで所有しているレンズの中で、
レギュラーセットで現場に持っていくのは、


Canon EF16-35mm F2.8L III USM


Canon EF135mm F2L USM


SIGMA Art 50mm F1.4 DG HSM


SIGMA Art 85mm F1.4 DG HSM


の4本セット!!


実は、これにあと1本 


EF70-200mm F2.8L IS III USM


くらいが、あれば鬼に金棒なのですが、


そうは言っても長玉をあまり使うことも
なくなっているので、

望遠が欲しくなった時には、


Canon EF135mm F2L USM

に、

EXTENDER EF1.4×III


をつけて170mmくらいで頑張っています(笑)


ですが、今回の松江ロケツアーでは、

きっと焦点距離が200mmあっても足りない
だろうと思っていたので、


SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM 
Contemporary


を持っていきました。


これが大正解で、カメラワークはフィックスや
スライダーでのドリー程度しかできず、

絵がわりが難しかったところ、
16mm〜600mmまでの焦点距離があることで、

非常にメリハリのある絵作りができました!!


現地情報をネットで見ていて撮りたいイメージは
固めていたのですが、

レンズのおかげで想像以上の光景をフレーミングする
ことができて、撮影していて本当に楽しかったです。

※夕日待ちの中、600mmを試してみると!! いい感じでした。

※ 20mmくらいのワイドでフレーミング!!
600mmと比べるとどれだけ差があるかわかりますね

※宍道湖サンセットクルーズが来たので慌てて600mmに!!
人のシルエットが映るくらい寄れていい瞬間でした。

※落ち着いたので、まったり水鳥を300mmくらいで!!

※マジックアワーでは50mmで光景から情景が伝わるように!!

※宍道湖の朝焼け!! 50mmで宍道湖のスケールさが伝わるように!!

※85mmにするとやや、圧縮されてビルと宍道湖の光景がフィフティフィフティになる!

※太陽はやっぱり600mmでこれを狙いたい!! ですが、
ここまで寄りだと場所がわからないので、このカットのみだと繋がらないの注意!!

※本当はここまで寄ったイメージだったけど、600mmの限界を知ることに!!
これはサバンナの写真ですが、一体何mmなのか(笑) (ネット引用)

※宍道湖の夕日2日目!! 夕暮れの情景と右下の雑草がポイント!!
135mmで撮影しています。

※人の思いおもいの情景が映るように20mmくらいで。
とても綺麗な夕日が次の国の朝に向かっていきました。


画像は全て撮って出しのスクショです。
ノーレタッチ、ノーフィルター!!


いかがでしたでしょうか?


今回は宍道湖周りの朝日と夕方をテーマに
レンズによる描写の違いをご紹介してみました。

レンズによっても違いはでますが、
皆様が何を感じて、目の前の光景をどう切り撮るか!!


写真や映像ではそこに個体差が出せるのが
一番の面白みではないかと思います。


カメラをお持ちの方も、スマホでよく撮る方も
撮り方や感じ方次第で面白く表現できるので、


ぜひ、これからの秋の季節を自分しか撮れない
描写にチャレンジしてみてくださいね。



今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。



アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。


「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets

2025.9.22

代表 山口 聖巴


ーーー about iDS ーーー

私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを
拠点として、

ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、
編集まで――各分野のプロフェッショナルが集い、



TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、
イベント映像などの企画・制作から、納品後の
広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。



企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動を
デザインしていきます。

一覧へ戻る

Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ

当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。

iDSの詳しい情報を見る