「カメラでもスマホでも、写真がグッと映えるちょっとしたコツと設定〜!!」

写真 : ハワイ オアフ島 ワイキキビーチ
iDS inc.Blog vol.159
Zoom無料相談のご案内
アイ・ディ・エスでは、ただコンテンツを“つくる”だけにとどまらず、
企業様の本質的な課題に寄り添いながら、企画立案から実行まで伴走する
「クリエイティブパートナー」としてのサポートを提供しています。
「何から始めていいかわからない」「こんなこと相談していいのかな?」
そんなお声を多くいただく中で、私たちは気軽にご相談いただけるZoom無料
相談(30分)を開設しました。
新しいアイデアのきっかけに。社内でくすぶる想いをカタチに。
クリエイティブに関するお悩みやご相談がありましたら、まずはお気軽に
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。
今回は写真を撮る時の構図のお話!!
スマホの普及によって、撮影現場でもカメラマン以外が自分や自社のSNS用
などに、活動の写真を撮る光景を随分前から見るようになってきました。
そんな、みなさんが口を揃えてよく言っているのが、
「上手く撮れない!!」 です。
なので、今回はちょっとしたコツを知ることで写真が上達していくポイントを
ひとつ書こうと思います。
そのポイントの一つは、「構図」
構図を決める作業を専門用語でフレーミングといいますが、僕たちカメラマンは
写真を撮る時は、このフレーミングを常に意識しています。
ファインダーを覗いてやぶからぼうに撮っているわけではけっしてありません(笑)
やぶからぼうではないということは、カメラマンはどうのようにフレーミング
(構図)を決めていると思いますか?
クリエイティビティ溢れる直感的な閃きでしょうか?
豊かな経験が成せる熟練した技術でしょうか?
そうだとしたら、それは駆け出しの頃はとても困りますよね(笑)
カメラマンや写真好きな方は、知っていて当然のことですが、フレーミングには
いくつかパターンがあります。
・日の丸構図
・三分割法
・対角線構図
・額縁構図
などなどが代表的ですが、今回はその中でも簡単かつちょっと写真が上手くなる
三分割法をお伝えします。
※実際にはもっとたくさんのパターンがありますので気になった方はググって
みてくださいね。
三分割法は、写真や絵画などの構図を決める際に、画面を縦横それぞれ3等分し、
1:1:1の比率で分割した線と線が交わる点に被写体を配置する手法です。
文章では、ちょっとわかりにくいですね、、、
実際、僕が三分割法を意識してスマホで撮った写真がこちら↓

広島市中区立町にあるBar 仏手柑
【 夢黒小玉 / スイカのソルティードッグ 】
※ 熊本県産 夢黒小玉
黒い外皮と鮮やかな赤い果肉はシャクシャク食感高糖度皮が薄くて際まで甘い有機物含有量が
非常に高く( 黒ボク土 )といわれる肥沃な土壌でつくられる最高品質のスイカだそうです。
いかがでしょうか?
バーカウンターを背景に見せたいカクテルが主役となって、構図として
まとまりがある、、、はずです(笑)
こんな感じで三分割法を意識すると「写真が上手く撮れない〜」という方
でも少しずつ上手く撮れるようになっていくと思います。
それともう一つ耳寄り情報!!
写真を撮る際に、画面に何もない状態だと、三分割法を知っても画面のどこ
に写したい被写体を置いたらいいのかわかりませんよね?
そんな場合に朗報です!!
最近のデジタルカメラ、またはスマホは便利なものでグリッドと呼ばれる半
透明の線を画面上に出す機能がついています!!
iPhoneの場合、こんな感じで設定から表示できます。


※Androidはわかりませんがおそらく設定にあると思います。
このグリッドを出して三分割法を意識して写真を撮っていくと本当に
構図がまとまっていくので、とてもオススメです。
スマホが普及して、プライベートでもお仕事でもこれほどみんなが写真
を撮る機会が増えている昨今。
せっかく撮るなら少しでも上手く撮れて写真撮るのが楽しいなと思って
もらえるようになれば、僕も嬉しいです。
ぜひ、トライしてみてくださいね!!
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。
「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets –
2025.7.3
代表 山口 聖巴
ーーー about iDS ーーー
私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを拠点として、
ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、
TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。
企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動をデザインしていきます。
Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからの メッセージ
当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。