認知を広げるならどっち?TVCMとネット発信、今選ぶべき武器とは!! TVCM奮闘記最終回

写真 : 2度目のロケハンで演出確認する僕と監督
iDS inc.Blog vol.151
Zoom無料相談のご案内
アイ・ディ・エスでは、ただコンテンツを“つくる”だけにとどまらず、
企業様の本質的な課題に寄り添いながら、企画立案から実行まで伴走する
「クリエイティブパートナー」としてのサポートを提供しています。
「何から始めていいかわからない」「こんなこと相談していいのかな?」
そんなお声を多くいただく中で、私たちは気軽にご相談いただけるZoom無料
相談(30分)を開設しました。
新しいアイデアのきっかけに。社内でくすぶる想いをカタチに。
クリエイティブに関するお悩みやご相談がありましたら、まずはお気軽に
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。
ただいまのブログはTVCM制作奮闘記のお話。
制作秘話を交えながら今回で最終回です。
前回のVol.4はこちら↓
前回のブログでは、制作進行の部門が縁の下の力持ちとしてどんな具合に現場を
支えているのか書いてきました。
完成してみれば、15秒尺のTVCMでもそこに至るまでの準備は相当なものがあり
ます。関係者全員との顔合わせを終えてから残り約2ヶ月間、
各部門と連絡を密に取りながら準備を詰めていき季節は待望の春。
4月上旬には、撮影本番日と予備日の設定に入っていきました。天気のこともあ
りますし、5月にはGWもあるので、本番日を決める判断はとても難しいところ。
ひとまず、2023年の夏のロケハンから現地の秋吉台がどうなっているのか2度目の
現場下見。
夏は草の背丈が高くなりすぎていて、肝心の石灰岩が隠れてしまっていたので心配
していましたが、春は予想通りベストな状態。
どちらかというと、さらに伸びる前に撮りたいくらいでした!!

ファーストカットのアングルと演出確認!!

女神のラストを実演するダストマンw
現場の状態から、これはいける!!
ということで、制作クルーの日程を調整して、4月末で一旦提案するも諸事情が発生し
てリスケで本番日は5月中旬に決定。
連休明けになるので、もし準備で手配漏れがあると怖いな〜っと心配でしたが、そん
な事件も起こらず、撮影当日は雲一つない綺麗な五月晴れ。
終始和やかな現場で無事にCM撮影を終えることができました。
取り掛かったのが長期間だったこともありましたが業務内容に神経を使っていたので、
終えた瞬間は本当にやり切った達成感でいっぱいに。
特に天気のことはどれだけ入念な準備をしていても、当日を迎えてみないとわからない
ので、心から安堵でした。
現場は完了ですが、ここからはオフライン編集からオンライン編集へ、そしてMAなど
様々な工程を得て完成となります。

いつも良い仕事をしてくれるイマジンさんのMAスタジオ!!

女神の手の部分のプライベート時間の合成素材!!

やりがいのある仕事の合成素材の撮影風景!! (自社スタジオ)
ただ撮るだけでも異世界感がありましたが、ダストマンがCG加工でさらに異世界感を
演出してくれ、クライアントさんからも好評価を頂き晴れてオンエアーへ。
TVCMやTverなどでバンバン放送されたようなので、周囲の方々からも「見たよ〜」と
の反響はたくさん頂きました。
一般の方にも届いたようで、プロデューサーがタクシーに乗った時に仕事を聞かれて、
「広告関係です」などの話から今回のCMの話になったようですが、知っていたそうで
す。
僕らがみんなで、一生懸命取り組んできたCMが代表作品のひとつのようになっていく
ようで嬉しかったです。
認知を得る
これがひとつの目的のCMですが、面白いのが「あの女神のCM」と認知している方が
多いこと。やはりインパクトは大事ですね。
そのCMをやっているのが、山陽建設さんだという社名が残ることが狙いだったのでこ
ちらもバンザイです。
TVは若い層は見ないし、オワコンだと巷で聞くことが増えてきましたが、僕は今回の
案件で、TVの媒体の凄さは、まだまだあるなと感じました。
YouTubeなどのネットでは、自分主導の視聴になりますがTVは受動的に視聴になると
いう違いがあるんだろうなと思います。
少し前ですが、とあるTV局でもYouTube制作部署を作る企画があったようですが、そ
の局の夕方の情報番組では1日にウン十万人の人に届いている数字あって、YouTubeで
その規模の視聴者数に届けるには大変な労力がかかるため、企画は見直されたようです。
活用方法次第ですが、TVもまだまだ強いです。
ひと昔前までは、マスは一つでしたが、現在はたくさんの媒体があってその媒体に各年
齢層が情報収集をしている時代。
どれが正解なんてないですが、伝えたい情報をしっかりと精査して適したターゲットに
届けていくこと。
いろんな媒体で専門的な知識や経験を交えて情報発信していくことがとても大切だと思
うので、アイ・ディ・エスでも対応できるようにこれからも精一杯取り組んでいきます。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。
「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets –
2025.6.23
代表 山口 聖巴
ーーー about iDS ーーー
私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを拠点として、
ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、
TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。
企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動をデザインしていきます。
Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからの メッセージ
当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。