”自分らしさ”は、この先の時代に残っていく力になる!!

ブログ

写真 : 雲海が綺麗だった福富町

iDS inc.Blog vol.247


こんにちは、

アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。

今回は編集作業の話!!


ここ2日間ほど、編集作業で
オフィスに缶詰な日々、、、


一度、会社へいくと、外出は1歩なしで
2案件を時間割して、交互に作業してます。


オフィスは断熱材仕様で機密性が
バッチリなので、自宅より暖かく

故に外が寒いのかどうのか
不明のまま1日が秒速で終わりますw


今日明日の寒波できっと寒いだろうな。

※外にでていないので、11月17日の朝焼け(自宅前)を
見て癒されてます

※休日の散歩で秋をパシャリ
2枚ともiphone17 proでの撮って出しです



作業では、先月東京での保育園案件を
制作中していますが、


インタビュー収録20分〜30分の
7人分、210分を7分弱まで削る作業を

まずはやりながらBGMを決めて、
インサート映像を選んでいきます。


数字にしてみるとより理解しましたが、
1/30にすることになるんですね(笑)


めっちゃ時間がかかったもんな〜😆

みなさん素敵な言葉を
たくさん話してくれているので

どこを削るか本当に悩みましたが
なんとか、削ぎ落として今日は骨格が完成。



コンセプトムービーは、対象ことを
(今回でいえば保育園)深く理解してないと

インタビューの音声も使い所のポイントが
わからないので、仲間の編集者にも頼めず

得意ではないですが、編集を自らやっています。


※編集技術はあまりないですが、カット編集と
BGMのチョイス、感情に訴えるのは得意👌



けど、


この映像や音声の使い所を判断する作業は
実際に現場にいた人間しかできないことなので

属人的と言われると、経営者としては➖ですが
この属人性はAIにも真似できないだろうなぁ

っと、クリエイターとしては➕だと思っています。


一方で、マンパワーになっちゃうので、
気をつけないといけない部分でもありますが😅


今日の午前中は経営判断なんかもありますが、
経営と実務をこなすのも、なかなかです💦


ですが、取捨選択してきた30代を経て
40代の今、体力ある内に滑走路を走って

浮力を得たら大空へ舞う50代を夢見て
いろいろと頑張ってみようと思います!!

※50代では大空飛んでいたいなぁ😊


今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


アイ・ディ・エスは
お客様のファンづくりを応援します。



「企業活動を
クリエティブの分野でデザインする」

– Start with action tickets

2025.11.18

代表 山口 聖巴


ーーー about iDS ーーー

私たちアイ・ディ・エスは、
中四国エリアを拠点として、

ディレクション、写真、映像、
スタジオ撮影、編集まで――

各分野のプロフェッショナルが集い、


TVCMやプロモーション映像、
Webコンテンツ、イベント映像などの

企画・制作から、納品後の広報戦略、
広告運用まで一貫して継続的にサポート。


企業様の「やりたい」を、
届くカタチへ――

一覧へ戻る

Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ

当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。

iDSの詳しい情報を見る