目黒のスタジオで広がる世界──国際色豊かな広告撮影の現場から

ブログ

写真 : 今回の出張で拠点だった品川エリア

iDS inc.Blog vol.152

Zoom無料相談のご案内

アイ・ディ・エスでは、ただコンテンツを“つくる”だけにとどまらず、
企業様の本質的な課題に寄り添いながら、企画立案から実行まで伴走する
「クリエイティブパートナー」としてのサポートを提供しています。

「何から始めていいかわからない」「こんなこと相談していいのかな?」
そんなお声を多くいただく中で、私たちは気軽にご相談いただけるZoom無料
相談(30分)を開設しました。

新しいアイデアのきっかけに。社内でくすぶる想いをカタチに。
クリエイティブに関するお悩みやご相談がありましたら、まずはお気軽に
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。


今回のブログは東京出張の話!!
先週の土曜日から3泊4日で東京で過ごしていました。


目的はサンフランシスコに本社があるスキンケアカンパニーのホリデープロダ
クトの撮影になって、サンクスギビングデーやクリスマスシーズンの準備のた
めの広告撮影です。


こちらの案件は、お世話になっているカメラマンさんからのお声掛けでスチー
ル撮影で長らく入らせてもらっている現場。


先輩カメラマンとムービーとスチール撮影を交互に、もしくは同時に撮影して
していくという、なかなかトリッキーな現場です(笑)

さらにムービーでは、いろんな媒体に展開にできるように縦横でトリミングで
きるようにフレーミングを考えていきます。


媒体が増えすぎて、全てのインターフェースに対応するのはカメラマンとして
は本当に大変な作業です(汗)

先輩カメラマンと、もういっそのこと16:9のセンサー比率ではなくて昔のよう
に4:3のセンサー比率でフルサイズのカメラが出たら買うよね〜っと熱望して
います。


各社のカメラメーカーさんご検討よろしくお願いします(笑)


さて、そんなスキンケアカンパニーですが、会社の成り立ちがジャパンニーズ
ビューテューにインスパイアを受けたという由来があって、原材料に日本産の
ものを多く使うこともあり、日本の撮影も多くなります。


海外の方がこうやって日本の良さを会社にまで取り込んで下さるのは日本人と
しては本当に嬉しい限りですね。


近年のロケ地では京都が多かったのですが、今回は新商品に起用しているイラ
ストレーターさんや、仕上がりイメージもあって東京は目黒のスタジオで行い
ました。


白が貴重となっている素敵なスタジオでしたよ。


撮影の様子はこちら↓ (まだ公開できないので、空絵だけ)

今回の午前中のライティングはこんな具合にセット!! (スマホはちょっと暗め、、)


晴れていると自然光も入ってきて柔らかい雰囲気になるスタジオですが今日は
梅雨どきなこともあって曇り、、、

なので、定常光でライティングを組んでいます。


写真だけならストロボ光を使う場合もありますが、ムービーと同時にスチールを
撮る場合には定常光
が便利ですね。


イラストレーターの女性の方は今はロンドン在住の一時帰国中。

アートディレクターの方は12年にぶりに日本に在住になったなど、いつも国際色
豊かなこちらの現場。


次回からスチールとムービーを同時に撮っていく場合のチームワークや現場での
雑談から聞こえてくる国際情勢など書いていきたいと思います。



今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。


アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。


「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets


2025.6.24

代表 山口 聖巴


ーーー about iDS ーーー

私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを拠点として、

ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、

TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。

企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動をデザインしていきます。

一覧へ戻る

Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ

当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。

iDSの詳しい情報を見る