挑戦するたび、現場も僕らも少しずつ成長していく!

写真 : 撮影が無事に終わって記念に!
iDS inc.Blog vol.240
こんにちは、
アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。
今回は撮影現場の話!!
今日の午前中はずっと専属カメラマンを
させてもらっている音楽ユニットの
「大瀬戸千嶋」さん
の20周年記念に向けた番宣の写真と
アーティスト写真の撮影でした。
大瀬戸千嶋さんについてはこちら↓
https://www.oosedochishima.com/index.html
※12月14日オリエンタルホテル広島で
クリスマスディナーショーがあるのでオススメ!
20年も音楽家であり続けていることに
リスペクトです!!
※Spotifyでも聴けるのでぜひ!!
アー写だけならいつもはウチの
スタジオで撮影するのですが
今回は周年に向けた企画もあって
お借りしたのが広島ブライダル館さん。
※前回のアイ・ディ・エスのスタジオではこんな感じで↓


※色々模索しながら仕上がったポスターが↓


話は今日の現場に戻ります。
ビシっと決まったタキシードや
キラキラしたドレスが立ち並ぶ
こちらの広島ブライダル館さんは
通常はもちろん新しく結婚をする
カップル達が集う場所w
そんな場所で、何を撮ったのかは
発表までお待ちください(笑)
12月ごろに発表だそうです!!
30代半ばまでは、僕もブラダイルを
撮影していたけど、
広島ブライダル館さんは
今日初めて行かせて頂きました。
自社スタジオは、精神と時の部屋のように
真っ白なので、ブライダル用に煌びやかに
された施設での撮影はどこも絵になるので
撮影していて面白かったなぁ。
※ちなみに精神と時の部屋とは漫画ドラゴンボールで
でてくる1日で1年の時が過ごせる部屋w
今回はもう一つトライしたことがあって
いつもは写真撮影の時には、
ストロボ光を使用するのですが
今回はすべて定常光でのチャレンジ。
ストロボ光だと光量が大きいので
F値を絞り込んでピントを深くできたり
陰影をより出るメリットはあるのですが
今回の企画写真の場所には
ライトが大きくて幅を取ると予想したのと
それから、最近ではひとつの現場で
写真と映像の両方を撮影することが
増えているので、
定常光だと同じライティングで現場を
進行できるようになるから。
そのためにも、現場で定常光を
バンバン使ってもっと慣れていく必要が
あるので、今回はチャンレンジしました。
もちろん、上手くいかなかった場合の
予備でストロボ光も持っていってます!!
おかげで機材車がパンパン(笑)
ライティングができる施設にいくと
他にも欲しい照明がたくさん出てきますね!!
今年はMac BookやiPhoneの買い替えでしたが
来年はドローンやカメラ、照明機材なんかの
ブラッシュアップも検討中です。
「道具が仕事を選ぶ」
下積み時代に師匠から学んだ言葉。
ウチを選んでくださる皆様に
良いクリエイティブサポートができるように
しっかり機材に投資できる会社であるように
これからも精進して頑張ります。

※撮影終わりには、久々にみんなでまったりタイムw

※自宅の近所、帰りの夕日も綺麗でした!
今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
アイ・ディ・エスは
お客様のファンづくりを応援します。
「企業活動を
クリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets –
2025.11.7
代表 山口 聖巴
ーーー about iDS ーーー
私たちアイ・ディ・エスは、
中四国エリアを拠点として、
ディレクション、写真、映像、
スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、
TVCMやプロモーション映像、
Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略、
広告運用まで一貫して継続的にサポート。
企業様の「やりたい」を、
届くカタチへ――
Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ
当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。