半年の“継続筋”がついてきた!? ここらで気合いの再スタート宣言!!

写真 : また1年冒険をしていこう
iDS inc.Blog vol.252
こんにちは、
アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。
今回はブログの話!!
ある日の経営者団体の会席で
とある経営者の方が
「最近、弊社では3名の雇用をした」と
発表されていたのを聞いて
どのように雇用したのか?と尋ねると
「2名は戦略的に1名は偶然で
ブログを見て東日本から応募がきた」
と聞いたことが、きっかけとなり
2024年5月12日から平日毎日ブログを
始めて半年が経過しました。
知人に、ブログで集客、
売り上げアップNJE理論を提唱される
タイアンドギーの板坂さんが
いらっしゃるし
その門下生でずっとブログを
書き続けている
la!hal Weddingの代表も
見てきたのでブログ効果を
側から見る分では理解してました。
la!halさんとは、
2020年までウェディング事業で
お取引があり
結婚式の撮影をたくさんご依頼を
頂いた分ブログ更新を
特にずっと近くで見てきたので
理解していた、、、つもり、、、でした(笑)
板坂さんが提唱するのは、
「毎日ブログ!!」
365日、毎日です、、、(汗)
現時点で、、、
板坂さんが、vol.6451
la!halさんが、vol.4638
もはや10年じゃきかないほど
毎日ブログを書いていらっしゃる(驚き)
※お二人を例に出せてもらい恐縮です🙇♂️
興味がある方はお二人のサイトをチェック↓
タイアンドギー
※社長がとにかく元気です
la!hal Wedding
※広島で一推しのブライダル会社です
さて、話は戻りますが
実際に自分が平日のみで始めたブログ!!
いざやってみると、僕は伝えたいことが
多めなタイプで毎日1時間はかかってしまい
時間のやりくりが特に大変です💦
※特に現場に出た日はもう、、、
でも、僕なりの更新頻度ではありますが
最近では、少しずつですが
ご新規の問い合わせに繋がったり
これまでご縁を頂いてきた方々から
反響や励ましを頂いたりと
継続していると、「良いこと」が起き始め
書くことが、楽しくなってきてます😁
それに新しくご縁を頂いた方々にも
ブログを書いていると、僕の考えや想い
さらにはアイ・ディ・エスの事業内容や
想い、ミッション、ビジョンなど
伝え、届けることができるなぁっと。
そういった意味でも意義を感じています。
仕事関係で、お会いできた場合でも
自分の話ばかりはできませんからね😅
それに超ローカルサイドで事業をして
いるだけに、あちこち移動するとなると
営業活動にも時間がかかるけど
ブログを営業活動だと置き換えると
事務所でやれますし、毎日1時間の
営業活動をしていることにしていますw
(自称ですがw)
これからも、日本含めて世界では情勢が
落ち着かない日々が続くと予想するなら
「営業活動」はとても大事になってくる。
まず、自分、自社を知ってもらうこと。
認知してもらうこと。
その後に想いを届けていきたい。
これからもブログを継続して
自分の経験や想い、そして
ただ書くだけはなく、読んでくださる
皆様の何か一つでも良質な情報にも
なっていくように書こうと思います。
そして、個人的なことですが、
今日で42歳になりました。
これまで支えくれた皆様に
感謝の気持ちを捧げると共に
受けたご恩を少しずつ返していきます。
これからもアイ・ディ・エスの応援を
どうぞよろしくお願い致します。

※この青空のように未来が明るくなればいいな!

※人々が心から安らげる世界になりますように!
今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
アイ・ディ・エスは
お客様のファンづくりを応援します。
「企業活動を
クリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets –
2025.11.26
代表 山口 聖巴
ーーー about iDS ーーー
私たちアイ・ディ・エスは、
中四国エリアを拠点として、
ディレクション、写真、映像、
スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、
TVCMやプロモーション映像、
Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略、
広告運用まで一貫して継続的にサポート。
企業様の「やりたい」を、
届くカタチへ――
Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ
当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。