カメラマンに技術?もちろん大事。でも実は“コレ”がないと始まらない!!

ブログ

写真 : 朝陽に照らされる桂木ゆず

iDS inc.Blog vol.254



こんにちは、

アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。

今回も撮影の話!!


26日から埼玉入りをしている
今回の出張撮影!!


日本最古のゆずのひとつされる
「桂木ゆず」の素材撮りのため

今朝も5時半集合から、さきほど
16時半まで、みっちりと現場でした💦


朝は早いですが、その分の見れる
景色は別格でして☺️

様々なゆずの表情を撮ることが
できました。


1分1秒で光のあたり方や、方向が
変わり、それによって撮り方を

合わせていかないといけないので
自然相手の撮影は、まぁ〜大変です。


自然相手では、カメラマンたるもの
最大限で味方にしたいのが陽の光!!


も〜う、太陽の光がありとなしでは
仕上がりに雲泥の差がでます!!


天候を味方にできるかもどうかも
カメラマンの力量にかかります💪


まぁ、つまりは、


「運」


です(笑)


ここを重要視していない人も
いるかも知れませんが


「運」は運ばれると書きますので
運気を上げることも

逆に下げてしまうこともできます!!


僕は運気を上げる方法を自分になりに
研究しているので幸運なことに

基本的には「晴れる」ことが多いです😁


とまぁ、「運」の話しは置いておいて
晴れただけで、いい写真や映像が撮れたら

僕らは必要なくなるので、しっかりと
技術も磨いていかないといけません✊



屋外のロケの時に僕が
気を付けているポイントは


・まずは対象物を愛でること


・光の入射角と反射角をみる


・背景に奥行きをつける


・光だけじゃなく影も見る


・レンズ特性の活かし方


・ファインダーを覗いて感じる



これらのことを考え、朝の時間は
特にアイドルタイムは非常に短いので

焦らず急ぎながらも
一つひとつ丁寧に撮っていきます。


百聞は一見にしかず、
実際に今日の撮影素材で解説します👌


※現場についたら、まずはカメラは持たずに
ゆっくりと周囲を愛でます!!
全体を引いて俯瞰しておくことが後々生きてきます!!

※陽が昇るのを感じながら、その時間帯しか
見せないゆずの表情をしっとり目に撮影
!!

※陽が高くなるにつれて、周辺環境にも陽が指すので
見逃さず背景に入れて奥行きを作ります!!

※ゆずの木の下にいくと、まだ陽が当たらないので
そのタイミングを逃さずに寒暖差を表現!!

※陽が昇って青空が出たら、サイド光のイメージで
陽陰を意識した一枚!!

※広角レンズの特性を活かして畑の広がりと
ゆずを豊作を表現!! 光条もアクセントのひとつに!!

※反逆光ぎみのカメラ位置から狙い
ハレーションを使い、違った雰囲気の印象を表現!!

※朝の時間は光もあれば、影の伸びもある。
しっとりした光の場所も見逃さないでパシャリ!!

※陰なイメージのアップの次は陽のイメージの
アップも、瑞々しさと共に表現!!


いかがでしたでしょうか?


ご紹介した写真は、朝6時〜8時までの
時間帯で撮ったものです😁

時間帯や、光の角度、レンズの特性や
背景処理を変えると、同じゆずでも

実に様々な表情や雰囲気を感じさせて
くれる仕上がりになりますよね✨



今回のミッションでは、
「桂木ゆず」を原材料に

スキンケア商品を製造される
様々な会社さんに使ってもらう

ためのものなので、エンドユーザーが
使いやすいように、バリエーションを

考えながら、撮っていきました👌


ちなみにですが、写真を撮りながら
映像も撮ってます
💪



明日は最終日、もうひとつのエリアの
「桂木ゆず」を撮影予定!!


クライアントさんをはじめ、そこから
関連するたくさんのメーカーさんに

喜んでもらえる素材が撮れるように
頑張っていきます!!

※今日の最後は明日のゆずの木の下見と
生産者さんへご挨拶に😁




今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。



アイ・ディ・エスは
お客様のファンづくりを応援します。



「企業活動を
クリエティブの分野でデザインする」

– Start with action tickets

2025.11.28

代表 山口 聖巴


ーーー about iDS ーーー

私たちアイ・ディ・エスは、
中四国エリアを拠点として、

ディレクション、写真、映像、
スタジオ撮影、編集まで――

各分野のプロフェッショナルが集い、


TVCMやプロモーション映像、
Webコンテンツ、イベント映像などの

企画・制作から、納品後の広報戦略、
広告運用まで一貫して継続的にサポート。


企業様の「やりたい」を、
届くカタチへ――



一覧へ戻る

Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ

当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。

iDSの詳しい情報を見る