カメラを構えて改めて気づく、松江が教えてくれたこと。

ブログ

写真 : 幻想的な空に浮かび上がる嫁ケ島

iDS inc.Blog vol.206


こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。

今回は、旅ロケの話の続き。


15日(日)から2泊3日の日程で島根県へ、
松江ロケツアーに行ってきました。


案件の概要は前回の記事から↓



季節の変わり目なので、
天候がコロコロと変化する中で最後まで、

天候に恵まれた松江ロケツアー。


僕は自他共に認める晴れ男なので、
その効果が最大限発揮されたかと思います(笑)


天気の秘訣はトイレそうじです(本気)

※トイレの神様はいると信じている人ですw



そこはさておき、今回の素材撮りでは
改めて感じたことがたくさんありましたぁ。


どんなことかと言うと、


予報で天候が大丈夫でも明日の天気は
わからないので、撮れる時に撮ること。


構図を迷ったらレンズ交換の手間を
惜しまないで、ファインダーで感じること。


肉眼の印象 + 映像的表現を意識すること。


観光地の表面的な印象だけじゃなく、
現地の人の暮らし方を知ること。


祝日と平日の街の雰囲気を知ること。


食事の時は、街の情報を得る聞き込みの
チャンスにすること。


※松江駅北口周辺の栄えていた伊勢宮に突如現れたドローン業者w
この後、食事をしながら人々の暮らし方を聞いたりしていました。



こんなことを改めて感じつつ、
そして、とても大事だと思うことは、


自分の心が感動していること。


晴れている内に撮るなどの天候面もそうですが、

朝陽と夕陽はチャンスがどうしても2回ずつと
限られるので、構図には本当に迷ったのですが、


そんな時に、ファインダーでじっくり景色を覗き
感じる事
で、直感的にこの構図がいいと!!

心が動いたことで決めることができました。

※ロケハン時に決めていた構図で撮っています。



今回の素材は、マンションのモデルルーム
見学者の方々に視聴してもらい、

松江の暮らしやマンションの魅力を伝える動画に
仕上げていくのですが、

映像素材が命といっても過言ではありません。


なので、良い絵を撮ろうと気合いを入れてましたが、
自然相手なので、最終的にはなるようにしかなりません。


それでも、手間暇惜します自分の足でしっかりと歩いて
現地の空気を感じながらロケハンしてまわる
こと。


自分が感動する景色に出会えるまでグッと辛抱強く待つ
忍耐力が本当に大切
だなぁっと改めて考えさせらました。

※夕日スポットとるぱには常設でカフェがあって、人々が集まって
ビールやコーヒーを飲みながら夕焼けを楽しんでいました

※ツアー2日目の夕陽!! 最後まで太陽を見せてくれました!!


また、藪から棒に撮影に向かうんじゃなくて、

例えば、夕陽や朝陽ならどんな気候条件の時に
空が焼けるのかなど知っておく
と良いですよね。


雲海なんかは、最高と最低気温が10度程度の気温差
あって、放射冷却が起きるくらいの快晴の時に発生する

という条件があります。


例え、撮影対象が自然相手だとしても、
自然を知り、忍耐強く待つことで素晴らしい景色を

見せてくれる確率は高くなると思います。


今回の松江ロケツアーの宍道湖撮影では、
2日の夕陽が見事に違う表情で撮れて最高でした。


いつもいつも観れるわけじゃないと思いますが、
宍道湖の奥に沈んでいく夕陽がある暮らし。


これも素敵でプライスレスだな〜っと感じつつ、
何度も訪れている松江がもっと好きになりました。

※夏の松江城も素敵な空気感がありました。春にまた来たいですね。



次はどこに呼ばれるのか楽しみです。



今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。




アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。


「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets

2025.9.17

代表 山口 聖巴


ーーー about iDS ーーー

私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを
拠点として、

ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、
編集まで――各分野のプロフェッショナルが集い、



TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、
イベント映像などの企画・制作から、納品後の
広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。



企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動を
デザインしていきます。

一覧へ戻る

Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ

当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。

iDSの詳しい情報を見る