アイディアが出ない…あの“産みの苦しみ”を軽くするヒントがあった。

写真 : アイ・ディ・エスの事務所
iDS inc.Blog vol.160
Zoom無料相談のご案内
アイ・ディ・エスでは、ただコンテンツを“つくる”だけにとどまらず、
企業様の本質的な課題に寄り添いながら、企画立案から実行まで伴走する
「クリエイティブパートナー」としてのサポートを提供しています。
「何から始めていいかわからない」「こんなこと相談していいのかな?」
そんなお声を多くいただく中で、私たちは気軽にご相談いただけるZoom無料
相談(30分)を開設しました。
新しいアイデアのきっかけに。社内でくすぶる想いをカタチに。
クリエイティブに関するお悩みやご相談がありましたら、まずはお気軽に
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。
今回は企画を作っていく時のお話!!
7月も1週目が終わり週末になりましたね。早いです(笑)
先日のブログでも書きましたが、7月はこれから取り組む案件の準備の期間
なので事務所に籠る時間が増えています。
先日の夏至にレイアウトを変更してエアコンが直接体にあたらなくなった
ので快適です(笑) トップの写真がレイアウト変更後の事務所!!
今週のデスクワークでは、
ウェブサイトの写真撮影のイメージ資料の作成や、
ウェブサイトの原稿を考えたり、
サイネージ動画の構成案の資料作成したりしていました。
企画する時にアイディアってそんなに生まれるもの?
と思うかもしれませんが、すぐに生まれるわけではありません。
クリエイティブワークについてまわる産みの苦しみ、、、
これが必ずあります。
ただ、ウェブの原稿などの文章関連は最近はチャット君(AI)がものすごく
優秀なので、一緒に考えてもらったり、
イメージ系はPinterestをひたすらザッピングして想像力を膨らませたり、
映像系では最近は映像作家100人というサイトにハマって企画構成を
考える時によく視聴しています。
こちらはサイト名の通り日本の指折りの映像作家さんの作品集をまとめて
くれていて作品視聴がしやすく、毎年コンテストもやっています。
素晴らしいクリエイターが多くて暇をみつけてはずーっと観てます(笑)
サイトはこちら↓
https://eizo100.jp
最近注目しているクリエイターはこちら↓
中島賢ニさん / PiLAF
https://eizo100.jp/archives/member/kenjinakashima
話しをアイディアづくりに戻しましょう。
僕が勉強しているアイディアづくりに関するオススメ本で、
ジェームズ・ウェブ・ヤング氏の「アイディアのつくり方」では
こう述べられています。
「アイディアとは、既存の要素の
新しい組み合わせ以外の何ものでもない」
つまり、すでに自分の引き出しの中にある知識や情報が組み合わされて、
アイディアは生まれるものであり、まったくのゼロから生まれるのでない。
ということを言ってます。
なるほど、そうであれば芸も肥やしという自分の経験を積んでいくのも
大切だという昔の人の言葉にも納得がいきますね〜。
さらには、アイディアに関してこんなことを発信している方も。
今井裕平さんの「すごいアイディアなんてない。あるのは公式のみ」
というオススメ本もあり、今はこれを熟読している最中。
それぞれの本はこちら↓


これらの本で書いてあることを前提にクリエイティブワークをするならば、
引き出しを増やしていくことが、産みの苦しみを軽減してくれそうなので、
そのために暇さえあれば色々と観ています。
まぁ、よい写真やコピー、映像は観ていて楽しいのが根底にあって、
観ることが同時にストレス発散になるという便利な男です(笑)
その他にも、制作ナレッジ共有サービス事業をしているVookという会社の
イケてる映像シリーズなんかも、いい作品集がみれるのでオススメですよ。
※Vookは月間30万人超が利用する動画・映像に特化にした日本最大級のメディアです。
イケてる映像シリーズのサイトはこちら↓
https://site.vook.vc/iketeru-eizou?c=i&utm_campaign=website&utm_medium=email&utm_source=sendgrid.com
さて、来週は企画やら構成を練ったものを、各社の社長さんに伝えるターム。
どんな反響になるのか、今からドキドキとワクワクです。
しっかり伝えれるように精一杯頑張ります。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。
「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets –
2025.7.4
代表 山口 聖巴
ーーー about iDS ーーー
私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを拠点として、
ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、
TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。
企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動をデザインしていきます。
Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからの メッセージ
当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。