その地の光と、日常の中で変わっていく自分。

写真 : ムガル帝国建設の憩いの場
iDS inc.Blog vol.231
こんにちは、
アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。
今回は写真企画展の話!!
以前、こちらのブログでも紹介したと
思いますが、
来週から地元の図書館の展示スペースに
12枚の写真を展示します。
「世界の日常」
このテーマで準備してきたこの企画展は、
本業が忙しくて、準備はほぼお任せ状態…。
展示スペースはそんなに広くはないので、
大きなプリントで綺麗に飾るのではなく、
ハガキサイズにして、僕のキャプションと
一緒に観てもらうという構成にしました。

※訪れる度に眺めるワイキキの夕暮れは
いつもやっぱり美しいなぁっと感じます。

※ブラックパール号がある日常。
世界的な映画の撮影現場に出会えたのは幸運。
僕は旅が好きです。
人より異常にこの想いは強いので、
なぜか考えてみるというと
国内でも国外でもその地に根差した
人々の営みが、
継続されることで文化となり、
その環境がまた人を育てていく。
場所や土地ごとに文化や暮らしは違い、
例え短くても、その地へ訪れ
「同じ時を過ごす」
ことで、自分の常識がガラガラと
壊れれるから。
つまりは、自分の中に変化する
きっかけを生んでくれるから、
旅が大好きなんだろうなと感じます。
変化 = 成長だというのが僕の
大切にしてる価値観のひとつです。
今回の写真12枚のキャプションを
考えながら、当時どんなことを
感じてシャッターを切ったのか。
その場所はどんな歴史だったけ?
この人はなんでこんなことしてたの?
などなど、少し振り返れたことも
また一つ良い時間にできたと思います。
10月末から約1か月間の展示。
どんな風に観られていくのか
わかりませんが、誰かの目に止まった時、
何かを感じてもらえる1枚があればいいな。
さて、来週からは東京に1週間の出張です。
東京の旅では、どんな光景と出会い、
何を感じるのか。今から楽しみです。
今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
アイ・ディ・エスは
お客様のファンづくりを応援します。
「企業活動を
クリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets –
2025.10.24
代表 山口 聖巴
ーーー about iDS ーーー
私たちアイ・ディ・エスは、
中四国エリアを拠点として、
ディレクション、写真、映像、
スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、
TVCMやプロモーション映像、
Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略、
広告運用まで一貫して継続的にサポート。
企業様の「やりたい」を、
届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で
企業活動をデザインしていきます。
Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ
当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。