「客観のまなざしと、そっと灯す熱の種──そんなクリエイティブの届け方」

ブログ

写真 : 広陵高等学校のキャッチコピーとステートメント

iDS inc.Blog vol.179

こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。


今回は制作物の納品後のお話!!


先週末、業務を終え、その日のメールチェックをしていると、
嬉しい連絡が届いていました。


広陵高等学校の広報部長の先生からで、


「学校案内2025の500部の増刷をお願いします」とのこと。


5月に初版で6000部ほど納品していたのですが、
この先の配布計画を立てると、

足りない恐れがでてきたので増刷をしたいということでした。


それはもう何よりのことですので、すぐに印刷会社の担当者さんに
連絡をして500部と1000部のお見積もりを頂きご案内。


すると、
「1000部でも足りないかもしれません、1500部を再度、、、」


とメール返信と一緒に例年では、
大量に廃棄になってしまうのですが、


今年は教職員の配布の勢いも「ぜんぶ、全力」のようです。


このように追伸があって増刷と共に、心から嬉しく思えたことでした。


「ぜんぶ、全力」とは、今回の広報案件にて我々制作サイドから
ご提案させて頂いた、スローガン・キャッチコピーになります。


学校を視察させて頂き、生徒達の姿を見ていく中で我々が感じたこと。


真剣、熱量、情熱、一生懸命、本気、キラキラ。


そんなキーワードから生まれたこのコピーが学校案内を通して、
教職員の皆様にも熱が伝わっていき、行動の輪に繋がっていく


我々、制作サイドが制作物を通して、伝えたかった、
表現したかった生徒達の熱が届いたようで、

担当デザイナーと喜びました。


広陵高校の生徒達と触れ合って
いく中で感じた高校生らしい熱さ


その環境を作っている校長先生をはじめとする先生方。


灯台元暮らしとはよくいうもので、
内側にいると気がつかないことを

我々が外側から客観的に視て、
我々の熱量をそっと種火として渡していく。


ディレクター、デザイナー、カメラマン、イラストレーター、
エディターなど、


みんな、それぞれの職種で
情報を伝える、届けるプロフェッショナルです。


ただ、いくらプロとはいえ、自己の意見を押し付け
相手側(企業や学校)の熱を表現するのではなく、


伝える・届けるものは全て相手側が
持っているものを引き出します。


我々は本来ある熱量に、薪をそっと焚べように、
火を大きくして熱量をあげる応援ができたらいいと思っています。


今回のお仕事では、そんな仕事っぷりが少しはできたのかなと。


頂いたメールから感じられて、制作陣としても「ぜんぶ、全力」で
一生懸命やったことが報われました。



まだ途中経過の結果なので、
本当の成果は2026年度に何名の生徒が入学するのか。


この1点です。


もはや、我々ができることは多くはないですが、パンフレットや
動画が頑張ってくれるのを願います。

ウェブのリニューアルももうすぐ完成予定。



AIやITなど便利さや近代的なものも確かにいいですし、役に立ちます。


ですが、


僕は人が最後に行動したくなるのは

「感動した時」だと。


そう信じています。



もしかしたら、今の時代に、
この考え方は暑苦しいのかもしれません(笑)



ただ、こんな時代だからこそ、必要なことに思えてならず、
国宝でも鬼滅の刃でも、何かに一生懸命に真剣に向き合う姿勢が
作品に乗り移り、届いた人の胸を打つ。


技術や見せ方などの要素も大切ですが、
心の根っこにはそんな本質が響くのだなと改めて思いました。


この感覚を信じて、これからもアイ・ディ・エスの熱の種を
一生懸命、焚べていきます。


パンフレットの先生方のコーナー
校長先生は2時間にわたるインタビューを記事にしました↓
とても素敵で人格者で在られる校長先生です。


今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。


アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。


「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets


2025.8.4

代表 山口 聖巴


ーーー about iDS ーーー

私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを拠点として、

ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、

TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。

企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動をデザインしていきます。

一覧へ戻る

Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ

当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。

iDSの詳しい情報を見る