「仕事が連れて行ってくれる、まだ知らない日本の未知の風景へ。」

ブログ

写真 : 東かがわ市の引田町 : サイトから引用

iDS inc.Blog vol.143

Zoom無料相談のご案内

アイ・ディ・エスでは、ただコンテンツを“つくる”だけにとどまらず、
企業様の本質的な課題に寄り添いながら、企画立案から実行まで伴走する
「クリエイティブパートナー」としてのサポートを提供しています。

「何から始めていいかわからない」「こんなこと相談していいのかな?」
そんなお声を多くいただく中で、私たちは気軽にご相談いただけるZoom無料
相談(30分)を開設しました。

新しいアイデアのきっかけに。社内でくすぶる想いをカタチに。
クリエイティブに関するお悩みやご相談がありましたら、まずはお気軽に
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、アイ・ディ・エス 代表の聖巴です。

今日は映像・動画編集のお話。


アイ・ディ・エスでは、僕が「撮る」ことが好きなカメラマンなのと、ディ
レクション業務に集中したかったので、映像動画制作の際、編集作業は業務
を切り分けてアウトソーシングすることが多くなっていましたが、


人材不足でそうも言っていられないのでファイナルカットプロでカット編集
程度なら最近は、また自分でやるようしています。


とはいえ、Abobeのアフターエフェクトを使ってモーショングラフィックの
領域までする気はないので、自分が撮影した映像を繋げる程度です。


編集作業をやっていると撮影時のカット割りのイメージがより鮮明になるメ
リットもありますので、大事だなっと新たな気づきもあります。


ただ、やっぱり編集作業時間はめちゃくちゃ取られますね〜(泣)


現在は、先日からお伝えしている広陵高校さんの学校紹介動画2025や部活紹
介動画の編集をしているのと、香川県のせとうち観光専門職短期大学さんの
動画編集をしています。

※今回の案件の動画素材は先生方が撮影して送付されてきます。


学長が香川県内の企業や行政のキーマンを訪ねて観光をテーマに対談する企画。

今回は学長が東かがわ市の市長さんを訪ねて、歴史や産業から、農業や地域振
興といった話まで広がり、聞いていてとても興味深く面白いです。


特産品では和三盆や手袋が有名だったり、昔は大阪、神戸へ船で渡る際の要所
だった地域もあり、海ではハマチの養殖発祥の地なのだそうです。


その他にはスマート牡蠣養殖もメディアにも注目されて始めているのだそう。

和三盆はこんな感じのお茶請けによい特産品。


手袋をテーマにフォクトリーツーリズムなどの施策があるみたいですよ。

こちら↓

https://shikoku-tourism.com/spot/10271



夏には瀬戸内国際芸術祭もありますし、今年は東かがわ市の引田エリアが初め
て会場として参加するそうです。

引田町の案内はこちら↓

https://setouchi-artfest.jp/place/hiketa


昨年のこちらの専門職短期大学さんの期学生ドキュメンタリー映像制作では、
高松へ通いましたが、東かがわ市は行ってないので、話を聞いていると行って
みたくなりました。


そんな素敵な話しとは裏腹に編集での字幕入れで、、、泣きそうに(笑)


今回は特に対談時間が長ったのようで1時間30分。


文字起こしは学校側にしてもらっていますが、文字入れ数は22185字。


淡々とした作業なので頭を使うものではないので、ある意味では楽ですが、地味
な作業をひたすら今日はコピペしていました。


明日くらいには、なんとか終わりそう (汗)


編集作業は大変な部分はありますが、いろんな地域について映像や動画を通じて知
れるので、楽しい面があるのが救いです。


広陵高校さんの映像制作も佳境なので、今週は編集作業ウィークになりそうです。


また公開されたらご紹介しますね。


今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。


アイ・ディ・エスはお客様のファンづくりを応援します。


「企業活動をクリエティブの分野でデザインする」
– Start with action tickets


2025.6.11

代表 山口 聖巴


ーーー about iDS ーーー

私たちアイ・ディ・エスは、中四国エリアを拠点として、

ディレクション、写真、映像、スタジオ撮影、編集まで――
各分野のプロフェッショナルが集い、

TVCMやプロモーション映像、Webコンテンツ、イベント映像などの
企画・制作から、納品後の広報戦略・広告運用まで一貫して継続的にサポート。

企業様の「やりたい」を、届くカタチへ――
私たちは、クリエイティブの分野で企業活動をデザインしていきます。

一覧へ戻る

Message from iDS Inc. 株式会社アイ・ディ・エスからのメッセージ

当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の映像制作やスチール撮影、クリエティブディレクションがお役に立ちそうでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
貴社のファン作りを全力で応援を致します。

iDSの詳しい情報を見る